カテゴリー: ギャラリー

蔵出し239

2000年頃のラクガキ。何かプロポーションが狂っていますが、修正せずにそのまま公開。というか修正したらさらに変になってしまい、収拾つかなくなって諦めたんですが。

あとなんか眼鏡のフレームがでかいです。というか2000年頃はこんなもんだったかな? 眼鏡って流行がありますから。最近の女子は細身のメタルフレームの、小顔に見える大きな丸メガネが流行りっぽいです。

どこかのサイトに10年以上眼鏡を新調していない男子はモテないとありました。学生時代から使っている角メタルフレームとかオタクっぽくて論外だそうです。うる星やつらの「メガネ」みたいな理屈っぽい理系男子のイメージってそうですしね。

とはいえ本人が好きならそれでええやないかと思うんですけど。私も今さらモテようとは思わないですから眼鏡なんて買い替えないですし(というか金がない)。とはいえモテたい人は気を遣った方がいいですよ。「そのままの私を好きになってくれる人が良い」なんて抜かしていると、婚活アドバイザーから小一時間説教されるレベル。身だしなみに気を使えない人は自分の市場価値を客観視できず、いつまでも売れ残るそうです。

というか何でそんなに婚活事情に詳しいのかって? 「お前、本当はモテたいんじゃないか」ってツッコミはナシの方向で…


蔵出し238

2000年ぐらいのラクガキです。珍しくマトモにセックス。というか男性が泡吹いてマトモな状態じゃないですが。

チンコの習作などモザイク多めですが、本当にヤバいのは裏面。当時勤めていた会社の内部資料だったりします。このまま流出するとヤバイです(以前も同じようことが)。というか裏紙使うとか、ケチらないで買えばいいのに>当時の私

そういえばこの当時は今よりよっぽど給料が良かったはず。月に4、5万ぐらい書籍代に費やしていた覚えがあります。その代わり全部外食でラーメンとコンビニ弁当ばかり。もちろん同人なんてやっているヒマもなく、会社に泊まってウィスキーをラッパ飲みして強制的に眠り、缶ピース(両切りタバコ)で無理やり目を覚ますという凄い不健康な生活でした。おかげで肝臓の数値がえらいことになって、結局会社辞めちゃったんですよね。

今は貧乏ですが食えないことはないし、酒もほろよい1本。タバコもとっくに止めていますし、合間に同人制作できるぐらい健康的。というか少女を縛って浣腸する絵を描くのって健康的ですかね…?

created by Rinker
¥891 (2025/11/01 01:14:24時点 Amazon調べ-詳細)

蔵出し237

2000年代前半と思われるラクガキ。革のベルトで拘束して、前から後ろからいろいろ責められているの図。

黒エナメルもいいですが、生成きなりの革もいいですよね。ずっと着用したままの生活をいられ、汗や体液で変色しながら身体に馴染なじんでいくのがよいと思うんです。かなりにおいそうですが。

馬用の装具(馬具ばぐ)ってだいたい革でできていて、馬車用なんか目の横に遮蔽板しゃへいばんまで着けられてギッチギチじゃないですか。競走馬なんて全頭マスクをかぶらされることもあってなんかSMちっくですよね。海外では Ponygirl というSMのジャンルがあって、アームバインダーで拘束してボールギャグませてむちで叩いて馬車引かせたりしています。日本じゃウケないのかあまり見ませんね。

馬+女の子といえばウマ娘。走るには邪魔そうなフリフリの服で、調教師はトレーナーと呼んでSMっぽい要素を極力廃しているようですが、もしボールギャグとか噛ませて鞭で叩いていたらここまで人気が出なかったかもしれません。やっぱりキャラ作りって難しいなぁ…


蔵出し236

2004年のラクガキ。やっぱりこの年代は目が離れ気味。

後ろ手に縛ってバイブを突っ込んで透明ビニールのオムツを穿かせています。さらに上からオムツをかぶせ、前後からいろいろ漏らすまでお散歩でもさせるんでしょうか。

私はショートのヘアスタイルが好きなんですが、バリエーションが少なくなってしまうのが悩みどころ。そんなときヘアピンを使うとアラ不思議、同じ長さでも髪型がアレンジできるスグレモノ(そこはかとなく昭和感)。それに気づいてか、一時期はヘアピンの女の子ばかり描いていたかもしれません。

どこかで聞いた話なんですが、魅力的なキャラを作るにはシルエットにしてもわかる髪型にするのが良いそうです。メジャーな人気キャラは逆光で登場しても誰とわかりますし。アホ毛とかはその典型で、現実にはあり得ない立体にできないようなキテレツなヘアスタイルのキャラも多いですよね。それでもコスプレイヤーは再現しちゃうからスゲーって感心しちゃいます。

で、私は女の子を立体になっても破綻しないように描いているつもりなんですが、考えすぎて特徴のない髪型になってしまうんですよね。どうしても無難な感じになってしまいます。だからメジャーにはなれないと思います。まあ女の子縛って浣腸する絵がメジャーになることは10回転生してもなりそうもないですが。でもどこかにそういう世界線ないかなぁ…

created by Rinker
貝印
¥332 (2025/11/01 16:39:29時点 Amazon調べ-詳細)

蔵出し235

たぶん2000年前後。描いている途中で方向性を失って絶筆になった模様。でも今見ると雑な縛りで女の子が恍惚こうこつとしているのがエロいですね。リビドーがおさえられなくて「早く縛って犯してぇッ」て言っているみたい。本能全開のエロ娘って可愛いですよね。

リビドー(羅: libido)という言葉、日本では「性衝動せいしょうどう」とか「性的欲望」などと訳されます。フロイトが「性的衝動を発動させる力」と定義しましたが、のちに弟子のユングは「本能的エネルギー」と再定義しているようです。フロイト先生は肛門期とか男根期とか、果ては芸術活動すらリビドーから来るものだ、と何でも性的快楽に結び付けちゃう人なので、ユングがあきれるのも仕方ないです。

created by Rinker
¥3,850 (2025/11/01 22:06:09時点 Amazon調べ-詳細)

生物が子孫を残すためには性的欲求が必要ですから、本能として DNA に組み込まれているのは必然。犬猫は教えなくてもチ●コをオマ●コに突っ込んで腰振りますし。健康的で容姿のよい異性を抱きたいと思うのは、より環境に適応できる遺伝子を残そうという本能だと思うんですよ。ダーウィンの自然選択説的な。いずれにせよリビドーは生命活動の根源であることは間違いありません。

フロイト先生はリビドーについて同性愛者とか小児・動物性愛などの性対象倒錯にまで言及していたり…

でもなぜか性的なものを毛嫌いして、世の中から排除しようとしている人がいますよね。あれ、なんなんでしょ。規制だらけのデストピアを作って人類を滅亡させたいんでしょうか。

created by Rinker
¥500 (2025/11/01 22:06:10時点 Amazon調べ-詳細)

私らみたいに縄やゴムでギッチギチにして浣腸する所を見ておっきしちゃう人たちを軽蔑けいべつするんならわかるんですが、本当にエロいものはゾーニングさえしっかりしていれば問題ないはず。なのにご当地や企業のアニメ系キャラクターを引っ張り出して粗探あらさがしをし、胸が強調されてるとか、クネクネし過ぎとか、果ては顔を赤らめただけで発情してるだの、カミキリムシみたいにキーキー言うのは異常としか思えません。まあ二次元に夢中で少子化を加速させている私も大概たいがいですが。

私が推測すいそくするに、あれってコンプレックスから来るものだと思うんですよ。自分に足りない異性としての魅力に嫉妬しっと、あるいは自分の知られたくない性癖せいへきをこすられたことによる拒絶きょぜつ秘匿ひとくしておきたい自分のみにくい部分が表沙汰おもてざたにされてしまうことを恐れる防衛ぼうえい反応なんじゃないでしょうか。本来エロくないものにエロを感じる方がスケベなんですが、自分をスケベと認めたくないから叩く。「子供に悪影響」と書いたポリコレ棒で叩けばリスクも最小限で済みますから。同時に社会的正義をつらぬいたという承認欲求も満たせるわけです。政治家みたいに「人のため」とか言っておいて、自分のことしか考えていないんでしょうね。

弱い人をいじめる、学歴や年収マウントを取る、車に乗るとあおり運転をする、ふだん優しいのに店員には暴言を吐く、酒を飲むと暴力をふるう。ヤンキーとか頭の弱さを隠すために威圧感いあつかんのある恰好かっこうをする。だいたい本人の深層にあるコンプレックスが原因だったりすると思うんですよ。おもちゃをうばい合う子供のように幼稚な欲求のせいで、世の中に無駄ないさかいが起きているのは間違いないです。ひんすればどんするってやつですね。

だからといってコンプレックスが絶対悪というわけでなく、自分の弱さを認めれば成長のかてとなりますし、みずから克服しようと努力している人は魅力的に映ります。貧乳でもじもじしている女の子って可愛いですしね(違

たまにリアルで理解不能な行動をする人を見ると「どうしてこんな行動を取るのだろう?」と、あれやこれや分析してしまう私。心理学とか専攻していないので素人ですけれど、その人の幼少期や現在の人間関係、精神・経済状態などを妄想もうそうし始めては自分で納得しています。

と、これも創作活動の一環。創作キャラが主にエロいことをする理由付けをするため、こんな風に人間というものを日夜研究していたりするのです。悪趣味だな!

created by Rinker
文化出版局
¥1,760 (2025/11/01 22:06:11時点 Amazon調べ-詳細)