カテゴリー: 制作日誌

描き込み馬鹿

先日 X(@catwhiskerjp)にポストした制作中の絵ですが、ロリビッチを描こうと思ったら加減がわからず、チェーンを描き込み過ぎました。前回は網タイツの描写に10時間かかりましたが、今回はたぶん20時間以上…

きれいなコマしてるだろ。
ウソみたいだろ。描いてるんだぜ。パスで…

普通のアズキチェーンのコマを90度ひねった「喜平きへいチェーン」ってやつなんですが、こんなん手描きで描くもんじゃないです。もう3Dで描いた方が早いんじゃない?

以前Xでもつぶやきましたが、今作の H·H·G² は馬鹿みたいに描き込み量が多いです。

縄目をひたすら手描き
泡もスポンジもシャワーヘッドも手描き
背景パースもフォトショのラインツールで手描き

描き込みが止められないよぉ…誰かこの描き込み馬鹿に加減ってものを教えて下さい。


Photoshop で網タイツを描く

たまには蔵出しをお休みして、制作日誌など…いや、本来そっちが目的のブログですが。

いまH・H・G²で差分の着せ替えバージョンを制作中。網タイツを描こうと方法を検索したところ、クリスタなら網を貼り付けて変形できるツールがあるみたいですね。私はバージョンの古い Adobe Photoshop を使っているためそれができませんが。

色々思案していたところ、先日X(@catwhiskerjp)にもポストしたのですが、思いついてしまったンですよ。「パスを使えば身体にピタッとした網タイツ描けるンちゃう?」と。そういや昔、友人の家で見せてもらった叶精作先生の作品集でも美女ハクいスケ金髪パツキンを一本一本パスで描いていたような…

ご存知ない方に説明しますと、パスというのは線を滑らかに引くためのツールで、ベジェ曲線という計算方法を利用して描く方法。Photoshop で線を引くのと違い、点と点を結んでアンカーポイントを制御して線を描くのですが、コンピューターが計算して描画するので拡大縮小しても滑らかな曲線が維持できる上、後から修正も自由にできます。クリスタのペンもどうやらベジェ曲線で補正をかけているらしいですね。

青い線の点(アンカーポイント)をいじると自由にカーブを調整できる

パスで描かれたものは「ベクターデータ」とも呼ばれており、コンピューターのフォントもその一つ。他にもロゴや出版物、カッティングシート、看板などにもパスが使われています。

H・H・G² ロゴは Adobe Illustrator で制作

ただし Photoshop / Illustrator のパスツールはクセ強で、思う通りの線を引くには熟練の技が必要。でも私は仕事で死ぬほどパスを引きまくってカンストしているので問題なし。

…と思っていたのですが、それで描くのがラクになるわけではありませんでした。手本になる写真を見ながら頭の中で立体をイメージ(脳内3D化)して、手作業で一本一本網タイツの糸を描いちゃ全体のバランスを見て修正するの繰り返し。100本ほど線を引いた頃に後悔し始めましたが、もう後には引けません。結局1,200近くの点を打ち、全部描くのに足掛け3日、10時間ぐらいかかりました。ゲッソリ。

ひたすら点を打って線を引く
1200近くの点で構成されたパス…って、やってることがほぼ3Dモデリング
これを「パスの境界線を描く」で実線化して
こんな感じで完成

おかげで満足した結果は得られましたが、こんな感じで毎日のように自爆して制作が遅々としているわけです。我ながらバカだなぁ…


蔵出し206

この絵のラフ加減からすると2010年代。多少描き慣れた分、逆に絵が粗くなっています。この頃はあふれるリビドーを紙にぶつけているので、気が急いて絵が粗くなりがち。

らくがき置き場を見返すと、私ってほんと拘束具が大好きですね。中身は要らないんじゃって思うぐらい。いや、ウソです、中身要ります。ボンレスハムのネットやチャーシューのタコ糸の方だけもらっても困りますし。

でも縛り上げるものがあった方が肉も美味しそうに見えるんですよね。キュッと締められてはみ出した、絶対領域の肉がたまりません。って、何の話でしたっけ? まあ戯言はこれくらいにして、現在の進捗情報でも。

当初は右のポーズだけだったはずが

X(@catwhiskerjp)の方にもポストしましたが、H・H・G²はこんな感じで進んでいます。というか正面だけのつもりが後ろ姿バージョンも追加してさらに泥沼に。

やっぱり拘束具が好き

だって、お尻の小さな女の子を描きたくなっちゃったんだもん…だってなんだか、だってだってなんだもん。

created by Rinker
わが街とくさんネット
¥2,699 (2025/05/20 01:17:46時点 Amazon調べ-詳細)

H・H・G²延期のおしらせ みたび

2021年頃からちまちまと制作しておりますH・H・G²。当初2022年のリリースとアナウンスしてから早2年。昨年末に「来年こそホントに出します。いやマジで」なんて書いておきながら、またまた今年中に作ることができませんでした_| ̄|○ 仏の顔も三度と言いますが、三度目の延期。お詫びに3の倍数と3が付く数字の時だけアホになります。いち、にー…って、えっ? 必要ない? はよ描け? はい、すんません…

というか仕事が忙しすぎて描く時間が取れない(この記事も仕事の合間に書いてます)のもあるんですが、ふと思いついたシーンを追加したくなっちゃったのもありまして。だったら続編で出せばいいじゃんって話ですが、どうしても今描きたくなっちゃったんですよね。まあ自分が愉しんでナンボの同人なので、そこは妥協したくないですから。

心待ちにしてくださる方々には申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち願います。
さんっ!(。∀゚)ノ


進捗状況&チョイ見せ

私生活(主に金銭面)で色々あったりしてH・H・G²の進みが遅くなっておりました。でも徐々に貧乏が直ってきたので、もうちょい制作に集中できるかな、と。おれは貧乏をやめるぞ! 徐々ーにッ!

そろそろ 4GB 超えそうなデータ

てなわけで完成まで、あとは気合いの問題。でもようやくCGが9割方できたのに、新たにシーンを描きたくなって追加してしまうとか「完成させる気あんのか?」と自分でも思ったりします。

進捗状況

あと変なこだわりで筆が遅いです。大量浣腸で上行結腸から出た未消化便の色や形状にこだわり過ぎて試行錯誤し、うんち描くだけで2時間かかったりとか。

胆汁がそのまま排泄された黄色の泥状便

今作を期待してくれている方が、どれくらいいらっしゃるのかどうかわかりませんが、あんまり延ばし延ばし、そうめんみたいに延ばしていると乾麺みたいにパキパキになっちゃいそう。なので次回作(H・H・G²の次)のつもりで描いたものをチョイ見せします。

ギリ、修正いらない?

この絵は数年同人活動を中止していた後、2021年に突然やる気になって勢いで描いたもの。ヒナプロジェクト「小説家になろう」の18禁版、ノクターンノベルズ「青い果実・中学生姉妹」(作者:射干玉さま)からインスパイアされて描きました。次回作にするつもりで数年寝かせていましたが、今作がまだできていないのにさらに数年経ったら描き直したくなると思うので、もう公開しちゃいます。

X(旧ツイッター)を始めてから1年以上経ち、もう100回目の投稿。そちらから流れてくる閲覧者の方も増えてきましたので、ファンのつなぎ止めは大事かな、と。というかそんな小細工より、さっさとH・H・G²完成させろーッ。