タグ: ストッキング

蔵出し218

2009年のラクガキ。股間に何か挿入された上、ボディハーネスを装着されて鍵をかけられています。この後、手足の拘束を解いてレインコートでも羽織らせて、リードを引いてお散歩させたらうれションしちゃうかも。

鍵といえば私の特技に錠前破りがあります。昔、原付の鍵を自分で修理したとき、シリンダー錠をバラして構造を理解したので簡単なものならペンチと針金があれば開けられます。あと高校のときに生徒会室の古い金庫を破ったこともあるので、単純なものならダイヤル錠もイケます。手提げ金庫ぐらいなら10秒もあればOK。まあ独学なのでディンプルキーとかはさすがに無理ですが⋯

でもこんな風に犯罪に手を染めたら厄介な私が、今のところ人様に迷惑をかけることはしていない(違法なことはしていないと言い切れない)のは偉いと思いませんか? もっと褒めてもいいんですよ。ふふーん(ドヤ顔)


Photoshop で網タイツを描く

たまには蔵出しをお休みして、制作日誌など…いや、本来そっちが目的のブログですが。

いまH・H・G²で差分の着せ替えバージョンを制作中。網タイツを描こうと方法を検索したところ、クリスタなら網を貼り付けて変形できるツールがあるみたいですね。私はバージョンの古い Adobe Photoshop を使っているためそれができませんが。

色々思案していたところ、先日X(@catwhiskerjp)にもポストしたのですが、思いついてしまったンですよ。「パスを使えば身体にピタッとした網タイツ描けるンちゃう?」と。そういや昔、友人の家で見せてもらった叶精作先生の作品集でも美女ハクいスケ金髪パツキンを一本一本パスで描いていたような…

ご存知ない方に説明しますと、パスというのは線を滑らかに引くためのツールで、ベジェ曲線という計算方法を利用して描く方法。Photoshop で線を引くのと違い、点と点を結んでアンカーポイントを制御して線を描くのですが、コンピューターが計算して描画するので拡大縮小しても滑らかな曲線が維持できる上、後から修正も自由にできます。クリスタのペンもどうやらベジェ曲線で補正をかけているらしいですね。

青い線の点(アンカーポイント)をいじると自由にカーブを調整できる

パスで描かれたものは「ベクターデータ」とも呼ばれており、コンピューターのフォントもその一つ。他にもロゴや出版物、カッティングシート、看板などにもパスが使われています。

H・H・G² ロゴは Adobe Illustrator で制作

ただし Photoshop / Illustrator のパスツールはクセ強で、思う通りの線を引くには熟練の技が必要。でも私は仕事で死ぬほどパスを引きまくってカンストしているので問題なし。

…と思っていたのですが、それで描くのがラクになるわけではありませんでした。手本になる写真を見ながら頭の中で立体をイメージ(脳内3D化)して、手作業で一本一本網タイツの糸を描いちゃ全体のバランスを見て修正するの繰り返し。100本ほど線を引いた頃に後悔し始めましたが、もう後には引けません。結局1,200近くの点を打ち、全部描くのに足掛け3日、10時間ぐらいかかりました。ゲッソリ。

ひたすら点を打って線を引く
1200近くの点で構成されたパス…って、やってることがほぼ3Dモデリング
これを「パスの境界線を描く」で実線化して
こんな感じで完成

おかげで満足した結果は得られましたが、こんな感じで毎日のように自爆して制作が遅々としているわけです。我ながらバカだなぁ…


蔵出し212

2005年前後のラクガキ。私にしては珍しく8頭身ぐらいあります。顔が某T塚男役出身女優みたい。

片足吊って浣腸って、わんわんスタイルより絵面的に良いですよね。吊られた方は逃げようにも縄が食い込んで痛いだけでなく、ガラスの管を挿し込まれグリセリンを注入されて辛いでしょうが。

でも緊縛師とか縄師と呼ばれるプロの方が縛ると、うまい具合に荷重を分散させて身体の負担が少ないようにするんだとか。いい感じに縛られて吊られてブラブラ揺すられると、Mの人は無重力気分で「縄酔い」という恍惚状態になるそうですよ。プロってしゅごい。

とはいえそんな名人芸に達するには結構大変。プロは緊縛用の縄を作るところから始めるんだそうですよ。麻縄を鍋で煮てアク抜きしたあと、乾燥させてケバ立ったところを丁寧に切ったり焼いたりして取り除き、馬油や蜜蝋などでなめしたりするんだとか。使用後も汗とか体液とか吸っているだろうからメンテも大変そう。

いざ縛るときも縄が骨に当たらないようにするとか、血行が悪くならないよう太い血管を締め付けないようにするとか人体に精通していないとならないし。ちょっと揺すったぐらいじゃズレたり緩まないように縛るのはもちろん、固結びではなく縄を解くときにスルッとほどけるように縛る技術も必要だし。さらにこれを左右対称にスピーディーにやらないとならないわけで。うん、靴ひもですら左右対称に結べない私にはムリ。

なので緊縛絵を描くとき、プロが見たら鼻で笑われるんじゃないかとビクビクしています。らめえ、見ちゃらめらのぉ。

created by Rinker
阿羅
¥2,980 (2025/05/20 15:12:05時点 Amazon調べ-詳細)

蔵出し210

珍しくちゃんと日付が書いてある2004年のラクガキ。他のもちゃんと記入してあれば整頓がラクなのに…

私にしては珍しくオトナの女性。気の強そうな女性を凌辱しまくって屈服させるシチュエーションって感じでしょうか。イルリ浣腸でお腹もぽっこり、かなりハードに責め立てられて朦朧としているのがエロいです。でも私のストライクゾーンは高学年JSからJCまでなんですよねぇ(ならなぜ描いたパート2)。

今だから白状しますが20代の頃、思いを寄せていた女性にこっぴどく嫌われたことがあり、一時期女性不信に陥っていました。でもロリ好きなのは昔からなので、それでロリコンになったわけではありません。

だいたいロリコンってのは気の弱い野郎が、大人より子供の方が御しやすそうだからという理由でなるんだと思います。うん、クズですよね。

とはいえ実際の子供は理屈が通じず、特に女児は自我が強いのでマンガのようにチョロくありません。安易に手を出すと双方とも無傷では済みませんので、やはり「YES! ロリータ、NO! タッチ」がよろしいかと存じます。

created by Rinker
東京硝子器械(TGK)
¥2,035 (2025/05/20 00:31:09時点 Amazon調べ-詳細)


蔵出し209

描き慣れて手抜きな感じなので、たぶん2010年代のラクガキです。

腕にブラウスが引っ掛かったまま縛られて、バイブを突っ込まれたままラテックスパンツで固定されて、お漏らししちゃっています。ローファーを履いていますのでたぶんJKですね。みんな大好きJK。でも私のストライクゾーンは高学年JSからJCまでなんですよねぇ(ならなぜ描いた)。

この絵ではパンツからバイブのコードがぶら下がってストッキングにリモコンが挟んでありますが、最近のバイブって大半がコードレス。乾電池要らずでUSBで充電して長時間駆動OKだったりします。

バイブもスマホの進化に伴い、振動アクチュエーターが偏心モーターからリニア式に。そしてピエゾ素子になるとさらに小型化して省電力化。応答速度に優れ、印加電圧で細かい制御ができるので、デリケートにクリやGスポットを刺激できるみたいですね。電マみたいな AC100V 駆動の偏心モーターによる暴力的な振動も捨てがたいですが、プログラミング制御されたピエゾアクチュエーターによる不規則で予測できない振動の方がより女の子から快感を汲み上げられそうです。

今のところ商品化はされていないようですが、電磁誘導やマイクロ波を使った非接触給電技術を使えば遠隔操作でニップルピアスを振動させたり、前作のH・H・Gでネタに描きましたが、ピンクローターを女の子のアソコに挿入したまま24時間駆動も可能になるかもですね。

AIは恥丘を救うのか?

インターネットも元は原子力研究の論文発表の場だったものが、ポルノの台頭で急速に普及したと言われています。AI技術もエロ画像生成で学習機能が格段に進化したんじゃないかしら。エロパワー恐るべし…

↑昔流行った Flash 動画ですが、当時気づかなかったけれどチャット画面(0:23~0:25 あたり)がヤバいw