蔵出し176

今回は2011年と日付が書いてありますね。蔵出しも176回目となると、アップしていない絵を探すのが大変。

乳首ピアス引っ張り&前後バイブをパンスト固定。我ながらフェチいです。以前妹の耳ピアス引っ張ったらすごく泣かれたので、乳首なんか性感帯ですから相当な痛さでしょうね。あとパンストやパンティでバイブを押し込まれ、奥にガツンと当たるとかなり苦痛らしいです。まあそれが良いっていう女の子もいるので、個人差はありそうですが。

でも痛苦を快感と思うようになったら結構ヤバいですよね。さらなる快感を求めてエスカレートしそうで。海外の素人さんの動画とか見ると、行くところまでイッちゃってる感じですし…

…あ、思い出しただけでゾワゾワしてきました。布団被って寝ようと思いますので、今日はこのくらいで…(ヘタレ

…あ、そういえば描いても描いても進まないなぁと思っていたら、LibreOffice Calc で作った進捗表の計算式を間違えていました。修正したら90%超えていたので、ウィジェットの進捗状況1つ進めておきますね…


蔵出し175

たぶん2010年代ぐらいのラクガキ。というか2010年ってすごい未来っぽいと思ったら、もう2024年なんですよね。いまだ思考が1990年代で止まっているような…

さてmezzo の本領発揮(?)、ロリ浣腸です。たぶんラバーのロンググローブとストッキング着用で「私の欲しいものが全部ある」って感じです。肛門が腫れてぷっくりするほどに、太っといイボイボバイブが突っ込まれていますから、出すものも出せないでしょうね。

といいうかもう6月入っちゃっているじゃないですか? おっかしいなぁ、春にはH・H・G²を完成させるつもりだったのにぃ…でも最近寝不足で仕事行ったら大きなやらかしをしてしまったので、もう睡眠を削るわけにはいかないし。徹夜ができないロングスリーパー体質だし…

まあ、遅々としてはいますが制作は進んでおりますので、しばしのお待ちを…


蔵出し174

2003年とかそのぐらいのラクガキで、私にしてはおっぱい大きめ。貧乳マンセーな私に何があったのでしょうか? とはいえ浣腸絵なのはブレませんね。

ブレると言えば輪郭線。他の絵師の方は線を引くとき、クリスタなどの手ブレ補正を活用しているんでしょうか。私は未だフォトショでシコシコ描いています。もちろんブレまくるので描いちゃ消しって感じ。仕上げ段階でも修正しまくっていたりします。手が遅いわけです。

だいぶ前、クリスタの試用期間中に手ブレ補正を試したんですが、どうしても自分が狙った所に線が引けずイライラしたんですよね。結局クリスタの導入は見送ったんですが、今のバージョンは多少マシになっているんでしょうか。それとも慣れるまで練習を積めばいいのかしら。

未だ持ってた

アナログでマンガを描いていたときも、Gペンに慣れずに丸ペンで何度もシコシコなぞって線の強弱をつけていた私。今も筆圧検知を強めにした3pxのエアブラシツールでシコシコ輪郭線を描いていますが、アナログからデジタルになっただけで、描き方があまり変わっていません。

高校の頃はA4の紙いっぱいになるまで、ひたすらペンで線を引いて練習をしていました。社会人になってフォトショを初めていじったときも、縦線と横線、斜め線をひたすらシコシコ。一応努力はしたんですけどね。

今はそんな風に初めて触るものを使いこなすまでの集中力が続きません。結局は慣れたフォトショでずっとシコシコ描いている気がします。こうやって環境の変化を嫌うのは歳を取ったってことか…


HTLM5、JavascriptでiOS版Safari「だけ」Audioオブジェクトの.load()が必要だった件

2月くらいにHTLM5、JavascriptでAudioオブジェクトのcurrentTime = 0では頭出しができなくなる現象についてと言う記事を書いたのですが、お客さんからiOSだけ動かないとか連絡が来て「Appleまたお前か」となってしまいました。
結論から言うとiOS版Safariだけメディアストリーミングデーターの扱いが異なっていた訳です。

どうやらiOS版Safariとデスクトップ版Safariを含む他のブラウザには以下の様な差異があったようです。

  1. デスクトップ版Safariを含む他のブラウザではAudioオブジェクトの.srcに何か入れただけでファイルの読込みが発生するがiOS版Safariでは.load()が実行されるまで何もしない
  2. デスクトップ版Safariを含む他のブラウザではAudioオブジェクトの.load(メディアファイルのURL)を実行すると確実に実行されるがiOS版SafariではメディアファイルのURLが元の値と同じ場合は実行されない

他のブラウザの対応を見るとガーベイジコレクションとの兼ね合いで.load()メソッドはメディアファイルの初期化に使われる格好になって居るのですが、iOS版Safariだけは頑なに「loadはloadじゃん、他の意味なんてないわい」と言っているようです。

まぁ別にSafariだけ違うって話なら「まぁAppleだし仕方ないか」と思わなくもないのですが、iOS版だけ違うと言うのはどうにも納得いかないですね。
特に2については致命的で解消するには.loadの都度URLの後ろに”?+Date.new()”とか”?+Math.random()”みたいな重複しない値をくっつけるしか手は無い訳ですが、これをやるとキャッシュが効かなくなるわけで、一々サーバーにデーターを取りに行く事になり「モバイル向けブラウザのくせに全然モバイル通信に優しくない」だけでなく「プリロードの意味が無いじゃん」ってなる気がするデス。

一方でプリロードしたメディアファイルの初期化は.load()メソッドを使うと言う点は他のブラウザと変わりがない訳で、どうにも一貫していないんですよね。

やっぱりAppleは呪われるべきですわ。


蔵出し173

2000年前後のラクガキですが、デッサン狂いがひどかったので大幅修正しています。デジタル修正マジ便利。

格闘技系のスポーツでもやっているのか、腕とか脚とかムチムチした女の子がミチミチ拘束されています。イボイボなディルドを挿入されていますが、ヨダレまで垂らして喜んでいるみたい。えちえちな女の子ってキャワワですね。

私はどちらかというとガリガリよりムチムチの方が好きなんですが、かといってムキムキやブヨブヨはイヤで、ほどほどに筋肉と脂肪がついているのがベスト。とはいえ描くとき加減をミスると萎え萎えな絵になってしまい、だいぶカキカキしたあとに大幅修正することもしばしば。

ていうかガリガリムチムチムキムキブヨブヨって、語感がいいですね。日本語のこういう擬態語ってなんとなく伝わっちゃうのが不思議。って、そんなことよりノロノロ進まないH・H・G²をバリバリ描けって…