タグ: ロリ

テスト

しぃペのテスト。

しぃペインタープラグイン for WordPress
ttp://blog.yakumo.la/?page_id=13


リビドー不足

私は2ストのバイクのように、しばらく間を空けてしまうとなかなかエンジンがかかりません。何というかエロいギヤに入らないというか。というか馬鹿にならないと駄目なのかも。暇さえあれば妄想して下半身を膨らましている中学男子のように。


暑い

今年の暑さはどうやら異常みたいですね。私の部屋も常時30度を下回らないので大変です。今も気温計が36度とか指してるし。平熱かっ。

そんな気温の中で描いていて気になるのがキャラの服。裸や縄だけ描くのなら服はいらないんですが、今回はストーリーの流れ上、色々と描かないとなりません。ストーリーを書いたのが主に冬だったため、原稿を見直すとコートとか描かないといけないことになっています。ハゲかかった頭から湯気が噴出しそうになるのに…

当初の発売予定をはるかにオーバーしてしまい、どうやら秋のリリースになりそうなのでその方が都合がいいかもしれません。とはいえ季節をどこに統一させるのか、描くときにいつも悩みます。


版権もの

邪悪な初春catwhiskerではオリジナル作品を作っていく方針なので、いわゆる「二次創作」を作る予定はありません。

人様の創ったキャラよりオリジナルの方がはるかに動かしやすく、ツッコまれる心配もないというのが理由ですが、私はあんまりキャラクター自体に思い入れを傾けることをしない性格で、割と版権ものに対してドライなためというのもあります。「○○たん萌ーッ」とネタで言うことはありますが、実のところ特定のキャラにそんなにキュンキュンするタイプではありません。たぶんtongもこの辺は共通した考えだと思いますが、萌えた勢いで二次創作を作れるほど若くないのかしらん。

とはいえ自分のキャラには今まで見てきた創作物や実在人物のエッセンスを詰め込んでいますから、厳密に言うとオリジナルと言っても複数のキャラを分解して再構築した二次創作なんじゃないかと思います。

まあパロディとかは好きなので、作品にはしなくともここでちょこまか気が向いたら発表するかもしれません(画像はチャット中のラクガキ)。

さて、ようやく今週末に私用が片付きます。よーし、終わったら描くぞー。


緊張感

そろそろコミケの季節ですね。catwhiskerは基本ネット上でしか活動しない方針ですので出ることはない、というか相方が遠方のため物理的に難しかったりします。私はだいぶ前の晴海~TRC時代の頃とかにサークルを主宰してましたので、いつかは戻りたいかなとも思うんですが。でも年寄りにはキツいですかね。

コミケをやっていた頃は会場で販売するための締切りが存在していましたので、間際の緊張感が凄かったです。私はコピー誌をせっせと会場で製本している無名の弱小サークルでしたから、コピー機での印刷が間に合うかどうかまでが勝負みたいな感じでした。今考えるとだいぶ無茶なことしてましたね。それにどうしてもやっつけになる部分も多くて満足できる仕上がりとはいえなかったかも知れません。

今は特に締切りを設けていないというか、自分たちが満足できるレベルまで仕上げないと発売しませんので、クオリティとしてはあの頃よりもいいものを作れている気がします。でもだらだらと延ばすことが可能なために緊張感がないのも事実。昔は色々と周囲を犠牲にして突っ走ることも出来たわけですが、この歳になると守るものも多くなってきますし。イカンなぁと思いつつも、疲れてくるとついだらだらしてしまいますね。

やはりイベント合わせの目標を作った方がよろしいのかしらん?