カテゴリー: 制作日誌

After EffectsにSSD!

ご存知の方もいるかもしれませんが、当方とmezzoは住んでいる場所の距離が700kmほど離れており、結構なテレワーク環境でゲームの開発を行っています。
ところが最近副業の方で当方が東京に寄る機会が増えてきたので、その都度できる限りmezzoと秋葉で合宿を組むようにセッティングしています。


Don’t Stop Me Now!

私がフレディ・マーキュリーであったなら、今こう叫ぶでしょう。”I was born to love you!”(お前を愛するために俺は生まれた)と。そう、あらゆるハードウェアやOSを総動員して壊れたHDDはどうにかしました。それも60GB以上のほとんどのデータをサルベージ。愛してるぜ、QueTek File Scavenger。 あ、でもそっちの気はないです。至って私はノーマルなロリコン。メイビー。

でもお絵描きマシンを失ったので作業は新しいPCが届くまでお休みです。こんな調子で We will rock you(お前をあっと言わせるぜ)と言える日は来るのでしょうか?

…うーん、やはり山篭りするか。


フラッシュ!あぁ~っ!

彼の伝説のロックバンド、Queenのボーカリスト、フレディ・マーキュリーはいみじくも言いました。
「フラッシュ!あぁ~っ!」

恐らく本日のmezzoも事の重大さに気づいた時このような声を発した事でしょう。
そう、mezzoが使っているPCのHDDがクラッシュしたのです。
と言うか、「Flash!ahhhhhh」の部分はコーラスなので恐らくはフレディじゃないですね。でも事態の大きさに比べたら些細な事なので気にしません。

当然そのHDDには、過去の作品から現在制作中のデータまでが入っております。
バックアップは取ってあるにしても最新のものはさようならかもしれません。
今、(別のPCが)一生懸命復旧処理を行っていますがどうなる事でしょう。
もしこのデータが蘇らなければ、mezzoは山に籠るらしいですがそれはそれで厄介なのでぜひとも避けてもらいたいものです。
頑張れ復旧処理をしているPC。

catwhiskerの将来は君の双肩にかかっているのだ。


進捗状況など

H.H.Gは現在、ストーリーや絵コンテ、ロゴなどがほぼ完成し、それに合わせたCG制作が主な作業となっています。CGの進行状況はファイル数的には半分以上描きましたが、見直しのため完成前にあえて筆を置いていたり、差分など手付かずのものもあるので全体の3割程度でしょうか。CGが完成すればテキストの微調整などを行って、Tongの方に手渡してデザインやレイアウト、Flashビューアの作成になります。最近は涼しいので進みは早くなりましたが、なかなかゴールが見えません。でもモチベーションは維持できているので問題ありません。

Coppeliusの方はmezzoがCGを数点描いたままの状態で止まっていますが、Tongの方ではスクリプトを粗方完成させたようで、その検証のために何かコソコソやっているようです。

具体的なものを見せられるのは当分先になりそうですが、気長にお待ち下さい。


資料

絵を描くための資料を最近はネットで探すことが多いのですが、昔から写真集的なものは機会があれば集めています。ただ買ってしまうと満足してしまってロクに見ないので、どこにどんなポーズがあったか見つからない、古くて微妙に使えない、鑑賞タイムに突入して絵を描くことを忘れるなど、まるで役に立たないことも多々ありますが。

で、今日もAmazonで3冊ほどポーズ集をポチッてしまいました。7,665円也。何を買ったかは気が向いたら後日にでも。